桃がおいしい季節になりましたね。最近、百貨店などあちこちで目にするようになりましたね。
これは岡山県の『水蜜桃』という桃です。水蜜桃は、岡山県の桃のシーズンを告げる早生品種で、今がちょうど旬です。
水蜜桃という名の通り、したたるほどの甘み豊かな果汁が特徴で、果肉もやわらかく、なめらかな食感です。食べた瞬間、口いっぱいに広がる香りが絶妙です。


水蜜桃

毎日、本当に暑いですね。少々夏バテ気味です…
明日は、祇園祭の山鉾巡行ですね。そして、今度の日曜日(7/19)は、いよいよ土用の丑の日ですね。当店の“ 山椒 ”を適量振り、うなぎを食べて、暑い夏を乗りきりませんか。

京都の祇園祭は大阪の天神祭、東京の神田祭とともに、日本三大祭のひとつに挙げられます。釘を一本も使わず、昔ながらの手法で、山鉾が組み立てられました。
今日は宵々山で、17日は32基の山鉾が京都中心部を巡行する山鉾巡行が行われます。今年から山鉾を照らす駒形堤灯の電球が蛍光灯からLEDに変えた山鉾もあります。消費電力とCO2排出量を減らし、さらに地球にエコな祇園祭となっております。明日、明後日もお天気がいいといいのですが。


長刀鉾

明日から京都3大祭りの1つの祇園祭の山鉾の組み立てが始まります。
祇園祭の粽は昔から、無病息災を祈ることに起源をもち、お守りとして扱われております。京都では家の玄関の上につるし、厄除けを祈願する慣わしがあります。

長刀鉾の粽

昨日は七夕の日でしたね。昨夜は、あいにくの曇り空のため、天の川が見えませんでしたが、皆様は何をお願いされましたでしょうか。七夕の日は、織姫と彦星が1年に1度会える日ですね。
ところで、織姫と彦星は夫婦だったんですね。今まで恋人と思っておりました。皆様はご存知でしたでしょうか。恋人と思われておられる方が多いのではないでしょうか。
毎日、梅雨空が続いており、蒸し暑い日ですね。そんな時にはスイカがおいしいですね。明日から京都では祇園祭の山鉾の組み立てが始まります。京都は夏本番をむかえようとしております。

毎日、真夏日が続いておりますが、もう夏バテになっておられませんでしょうか。
7/19(日)は土用の丑の日ですね。
土用の丑の日は栄養価の高いうなぎを食べる習慣がありますね。うなぎはビタミン類が豊富に含まれており、夏バテ防止に最適です。
うなぎには山椒がよくあいますね。現在、当店では土用の丑の日用の山椒の注文がピークを迎えております。当店の香り高い山椒、如何でしょうか。ぜひ、ご賞味下さいませ。


土用の丑用の山椒のご注文商品

七味六兵衛では、7/6(月)までにお問い合わせフォームにてお申込み頂きますと、『早期割引 表示価格より10%引き!』にさせていただいております。“本日が受付最終日”となっておりますので、ぜひ、この機会にご利用下さいませ。

早期にお申込みいただきましても、お客様のご希望日に商品をお届けさせていただきますので、お申込みの際にご遠慮なくお申し付け下さいませ。

なお、『早期割引 表示価格より10%引き!』対象商品は商品ラインナップの『カテゴリ 詰合せのページ』掲載商品に限ります。予め、ご了承下さいませ。

全国各地で開催される京都物産展にて当社の商品を出展いたします。
お近くでの開催時にはぜひお立ち寄り下さいませ。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

■北海道■
7/2~7/15  イオンジャスコ札幌平岡店(北海道)
7/16~7/21 長崎屋室蘭中央店(北海道)
7/28~7/31 イオンジャスコ旭川西店(北海道)
 
■東北■
6/20~7/1  イオンスーパーセンター鏡石店(福島県)
7/16~7/21 アピタ会津若松店(福島県)
7/24~7/30 イオンジャスコ御所野店(秋田県)

■関東・甲信越■
7/2~7/7  アピタ新潟亀田店(新潟県)
7/2~7/7  イオンジャスコ東金店(千葉県)
7/2~7/7  長崎屋桐生店(群馬県)
7/9~7/14  イオンジャスコ北戸田店(埼玉県)
7/9~7/14  長崎屋小金井店(東京都)

■東海■
7/9~7/14  イオンジャスコ清水店(静岡県)
7/16~7/23 イオンジャスコ豊田店(愛知県)

■九州■
6/26~7/1  マックスバリュ案謝店(沖縄県)

※日程等が変更となる場合がございます。あらかじめご了承下さいませ。

6/30(火)は水無月の日ですね。
夏の疫病や水の災厄を除くための禊が行われ、この事を夏越の祓い(水無月の祓い)と言われております。そのため、京都では6/30は「水無月の日」として、水無月を食べる風習があります。皆さんはもう、食べはりましたか。


水無月

さて、7/3(金)は年に一度の七(7)味(3)の日です!
7/3(金)七味六兵衛・本店のみ「七味袋入り」を “ 半額 ” にて大奉仕させていただきます。皆様のご来店、心からお待ち致しております。

通常価格420円⇒七味の日限定210円

6/21(日)は父の日ですね。日頃、お世話になっているお父さんに感謝の気持ちを伝えましょう。父の日は黄色のバラを贈るそうです。
また、今日は夏至の日です。
夏至とは、1年で昼間が最も長く、夜間が最も短い日のことです。最近は夜の6時を過ぎても外は昼間のような明るさです。
今日は真夏のような暑さでしたが、明日から梅雨前線が活発になり、1週間、雨の日が続くと予報されております。憂鬱な1週間になりそうです…。