暦の上では、今日は立秋。しかし、今日も最高気温が36度です。
先日は京都市内でゲリラ豪雨がありました。午後3時30分過ぎからたった10分間で20ミリもの滝のような雨が降り、雷や風もすごかったです。京都市の中心地の四条通も歩道まで浸水し、京都駅地下街も雨水が流れ込みました。
七味六兵衛・本店にある柿の木にはセミが朝からミンミンと鳴いており、明日からは夏の甲子園が始まりますし、まだまだ夏ですね。
これからお盆明けまで厳しい暑さが続くと予報されております。皆様も体調には気をつけて下さい。
京の七夕
七味六兵衛・本店のお盆休みのご案内
7/25(木)六兵衛祭開催します。
京都の夏の風物詩・祇園祭山鉾巡行が17日行われました。
当日は大勢の観光客で賑わっておりました。
写真は船鉾の粽です。普通、粽と言えば食べ物を思い浮かびますが、これは厄病・災難除けの粽で1年間玄関に飾ります。
さて、今日は土用の入りの日ですね。
毎日暑く、体がバテておりませんか。うなぎを食べて栄養をとりましょう。
また、関西や北陸地方では土用の入りの日にあんころ餅を食べる習慣があります。うなぎと同じく、あんころ餅を食べて夏の暑さを乗り切るためと言われております。
さて、七味六兵衛・本店にて六兵衛祭を7/25(木)に開催します。
7/25(木)七味六兵衛・本店のみ、全商品25%引きにてご奉仕させていただきます。天神さんのお帰りに当店へご来店、心からお待ち申し上げます。
うなぎにはやっぱり山椒がよくあいます。
全国各地一斉に梅雨明けとなりましたね。
祇園祭のくじ取り式
7月3日は七味の日です。
6/25(火)六兵衛祭開催します。
フルーツサンド
京都・四条大宮にヤオイソさんという創業120年の老舗の果物専門店があります。
ご進物用の高級果物から家庭でいただく果物まで季節の果物が豊富に取り揃えておられます。これからの時期は岡山県の水蜜桃が非常においしいです。
ヤオイソさんの横にフルーツパーラというお店が併設されております。こちらのフルーツサンドがとても人気があり、地元の人はもちろん、全国各地からこちらのフルーツサンドを求め来店されます。また持ち帰りもできます。
果物屋さんだけあって、とても果物が甘くおいしく、また、1つ1つの果物が大きいです。クリームも甘すぎずフルーツにあっていました。皆様も是非1度ご賞味下さい。来月、秘密のケンミンSHOWでご紹介されるとのことです。
フルーツサンドをお持ち帰りしました。