春の七草『芹、薺、御形、繁縷、仏の座、菘、蘿蔔』
今日、1/7の朝は、春の七草を入れて炊いた粥『七草粥』を食べ、一年の無病息災を祈る日です。お正月に疲れた胃袋を整えるために食べることもあります。みなさん食べはりましたか。
味付けに当店の『宇治 抹茶塩』をご使用されてはいかがでしょうか。
七草粥
全国各地で開催される京都物産展にて当社の商品を出展いたします。
お近くでの開催時にはぜひお立ち寄り下さいませ。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
■北海道■
1/4~1/13 イオンジャスコ札幌発寒店(北海道)
1/15~1/17 長崎屋小樽店(北海道)
1/20~1/26 イオンジャスコ釧路店(北海道)
1/29~2/3 イオンジャスコ旭川西店(北海道)
■東北■
1/6~1/14 イオンジャスコ白河西郷店(福島県)
1/16~1/21 イオンスーパーセンター五城目店(秋田県)
1/23~2/2 イオンスーパーセンター鏡石店(福島県)
■北陸■
1/1~1/6 イオンジャスコ加賀の里店(石川県)
1/15~1/20 イオンジャスコ高岡店(富山県)
1/15~1/21 イオンジャスコ新潟東店(新潟県)
1/22~1/27 長崎屋金沢店(石川県)
■関東・甲信越■
1/1~1/5 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店(栃木県)
1/1~1/6 イオンジャスコ東雲店(東京都)
1/2~1/7 イオンジャスコつくば店(茨城県)
1/5~1/13 アピタ吹上店(埼玉県)
1/6~1/13 イオンジャスコ相模原店(神奈川県)
1/6~1/13 イオンジャスコ富士宮店(静岡県)
1/6~1/13 イオンジャスコ入間店(埼玉県)
1/8~1/13 ダイエー金沢八景店(神奈川県)
1/8~1/15 イオンジャスコ小山店(栃木県)
1/9~1/13 長崎屋長野店(長野県)
1/15~1/20 イオンジャスコ茂原店(千葉県)
1/15~1/21 イオンジャスコ与野店(埼玉県)
1/16~1/20 イオンジャスコ諏訪店(長野県)
1/17~1/20 アピタ足利店(栃木県)
1/22~1/27 長崎屋小金井店(東京都)
1/22~1/27 イオンジャスコ鴨川店(千葉県)
1/23~2/3 イオンジャスコ東金店(千葉県)
1/29~2/3 ユニー大雄山店(神奈川県)
1/29~2/4 イオンジャスコ鳥手店(茨城県)
■東海■
1/1~1/7 イオンジャスコ各務原店(岐阜県)
1/8~1/13 イオンジャスコ清水店(静岡県)
1/8~1/13 イオンジャスコ浜松志都呂店(静岡県)
1/8~1/13 ダイエー名古屋東店(愛知県)
1/8~1/13 イオンジャスコ大垣店(岐阜県)
1/15~1/20 イオンジャスコ南陽店(愛知県)
■関西■
1/1~1/4 イオンジャスコ尾鷲店(三重県)
1/1~1/6 イオンジャスコ喜連瓜破駅前店(大阪府)
1/9~1/14 イオンジャスコ赤穂店(兵庫県)
1/15~1/21 イオンジャスコ日根野店(大阪府)
■中国・四国■
1/6~1/13 イオンジャスコ鳥取北店(鳥取県)
1/10~1/14 イオンジャスコ高松店(香川県)
1/15~1/21 イオンジャスコ三原店(広島県)
1/16~1/20 イオンジャスコ広島府中店(広島県)
1/16~1/22 サニーアクシス南国店(高知県)
■九州・沖縄■
1/1~1/6 イオンジャスコ八代店(熊本県)
1/7~1/12 イオンジャスコ南風原店(沖縄県)
1/8~1/13 イオンジャスコ玉名店(熊本県)
1/14~1/20 イオンジャスコ北谷店(沖縄県)
1/15~1/20 イオンジャスコ菊陽店(熊本県)
1/22~1/27 トキハインダストリー三重店(大分県)
1/23~2/3 イオンジャスコ那覇店(沖縄県)
1/29~2/3 トキハインダストリー明野店(大分県)
※日程等が変更となる場合がございます。あらかじめご了承下さいませ。
いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。
七味六兵衛・本店の年末・年始の営業についてついてお知らせさせて頂きます。
~12/31(水) 通常営業(9:00~18:00)
1/1(木)~1/4(日) 休業
1/5(月)~ 通常営業(9:00~18:00)
ネットショッピングによる商品の発送は12/26(金)が最終発送になります。年始は1/5(月)より発送を再開させて頂きます。ご注文等の受付は随時承っております。
なお、京都タワーデパート、名神高速道路桂川PA上り・下り、京都駅前地下街ポルタ、近鉄名店街みやこみち、神戸淡路鳴門自動車道淡路SA下りにおきましては営業いたしておりますので、是非、お立ち寄り下さいませ。
12/21(日)は『冬至』ですね。
一年で一番昼間の時間が短く、夜が一番長い日です。最近は夕方の17時を過ぎると外は既に真っ暗になっております。
京都では、『冬至の日』に『ゆず湯』に入り、『南瓜』を食べる習慣があります。他の地方では、餃子などを食べる風習があるらしいです。『ゆず湯』は風邪を予防し、血液の流れを良くする血行促進効果があります。また、『南瓜』にはカロチンやビタミンが豊富に含まれております。
当店の『柚子香』を適量、お風呂に入れ、『ゆず湯』楽しまれるもの良いかもしれません。当店の『柚子香』は“ 国産 ”の“ 天然柚子のみ ”を使用しておりますので、香りがとても良いですよ。
ゆず香ビン入り