12/25(土) 六兵衛祭開催します。 昨日は、暖かい冬至の日でしたね。ゆず湯に入られたり、かぼちゃを食べられましたでしょうか。さて、七味六兵衛・本店にて“ 六兵衛祭 ”を12/25(土)に開催します。12/25(土)七味六兵衛・本店のみ、“ 全商品25%引き ”にてご奉仕させていただきます。今年最後の六兵衛祭です。七味六兵衛・本店近くにある北野天満宮では、12/25は、“終い天神”といい、一年を通して、大変にぎわう縁日の日でもあります。天神さんのお帰りに当店へご来店、心からお待ち申し上げます。
年末、年始の七味六兵衛・本店の営業について。 いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。七味六兵衛・本店の年末・年始の営業について、お知らせ致します。 ~12/27(月) 通常営業(9:00~18:00)12/28(火)~1/4(火) 休業1/5(水)~ 通常営業(9:00~18:00) オンラインショッピングによる商品の発送は12/27(月)が最終発送になります。年始は1/5(水)より発送を再開させて頂きます。なお、ご注文等の受付は随時承っておりますので、宜しくお願い申し上げます。
今年の漢字は・・・ 今年もあと20日となりました。師走と言う名の通り、毎日バタバタしております。さて、今日、京都の清水寺にて今年の世相を漢字一字で表す今年の漢字発表されました。今年の漢字は【暑】でした。思い返せば、今年の夏は記録的な酷暑でしたね。エアコンが爆発的に売れた半面、熱中症で体調を崩された方が多く、野菜などの農作物が不作となる夏でした。皆様にとっての今年の漢字は何でしょうか。
11/25(木)六兵衛祭開催します。 今日は生憎の雨ですが、京都の紅葉の観光名所は連日、大変にぎわっております。今年の夏は猛暑でしたが、先月下旬から急に寒くなり、きれいに紅葉してくれました。皆様はもう紅葉狩りされましたでしょうか。これから旅行の計画をたてられておられる方も多いのではないでしょうか。さて、七味六兵衛・本店にて“ 六兵衛祭 ”を11/25(木)に開催します。11/25(木)七味六兵衛・本店のみ、“ 全商品25%引き ”にてご奉仕させていただきます。皆様のご来店、心からお待ち申し上げます。
柿がおいしい季節になりましたね。 昨日、京都タワー横にヨドバシカメラがオープンし、また京都でAPEC財務相会合が行われているため、京都市内は交通規制などで大変渋滞しておりました。テロ警戒のため、コインロッカーが使えないため、観光客の皆様が大きな荷物を持ち、大変そうでした。さて、最近、ずいぶん寒くなって来ましたね。もう秋本番ですね。秋の京都は1年を通して1番良い季節と思います。秋と言えば、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋と様々言いますが、皆様はどのような秋でしょうか。秋の果物と言えば“柿”ですよね。七味六兵衛・本店には樹齢五十数年の柿の木があり、毎年この時期になると甘い柿がたくさん実っております。そろそろ収穫の時期です。
10月22日は京都三大祭の時代祭が行われます。 10月22日に京都三大祭の1つの時代祭が行われます。時代祭とは、794年10月22日、桓武天皇が長岡京から平安京に都を移された日であり、明治時代から延暦時代へさかのぼるように、その時代時代の風俗・文物の変遷を再現したお祭りです。正午に山国勤王隊を先頭に、京都御所を出発し、平安神宮まで京都市内の中心部を約2000人、2kmにおよぶ大行列で巡行されます。
10/25(月)六兵衛祭開催します。 朝晩がだいぶ涼しく感じてきましたね。しかし、まだ平年よりも2~5度気温が高いらしいです。秋の京都は1年を通して1番良い季節と思います。秋と言えば、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋と様々言いますが、皆様はどのような秋でしょうか。 さて、七味六兵衛・本店にて“ 六兵衛祭 ”を10/25(月)に開催します。10/25(月)七味六兵衛・本店のみ、“ 全商品25%引き ”にてご奉仕させていただきます。皆様のご来店、心からお待ち申し上げます。
北野天満宮ずいき祭 七味六兵衛・本店の近くで「北野天満宮ずいき祭」が京都の秋祭りの先陣を切って10/1から10/5まで行われます。10/1に神幸祭、10/4に還幸祭が行われます。ずいき祭の名称は北野天満宮御旅所に奉安される「ずいき御輿」に由来しております。この御輿は、里芋の茎である「芋ずいき」で屋根を築き、その他の装飾物や柱なども全て野菜や湯葉、お麩などの乾物で装われ、毎年異なった趣向をこらしておられます。今年は、どのようなお飾りか楽しみです。10/4の還幸祭に七味六兵衛・本店の前を御輿などが巡行されます。
ようやく涼しくなってきましたね。 最近、朝方や夜がずいぶん涼しくなってきましたね。最低気温が20度を下回る日があったりし、ようやくという感じですね。つい先日までは残暑が厳しく、汗を流しておりましたが・・・。コンビニエンスストアでもおでんなど温かい商品が店頭に並び始めましたね。そんな涼しい夜は、お鍋がおいしいですね。当店の六兵衛黒七味など適量ふりかけると、風味が増し、また体が温まります。ぜひ、ご賞味下さいませ。
9/6(月)は黒の日です。 来週から9月になるというのに今年は残暑というよりも酷暑が続いております。去年の今頃は朝晩が涼しくなっていたと思いますが・・・皆様、熱中症にならないように、こまめに水分、塩分、睡眠を十分にとって下さい。 さて、9(く)月6(ろ)日は、年に一度の黒の日ということで、七味六兵衛・本店のみ、六兵衛黒七味袋入り、六兵衛黒一味袋入りを半額にて大奉仕させていただきます。皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております。 六兵衛黒七味袋入り通常価格420円→黒の日限定価格210円 六兵衛黒一味袋入り通常価格370円→黒の日限定価格185円