今朝は非常に冷え込みましたね。正直、寒かったです。
夏が終わり一気に冬になった感じがしました。なんと、今日、北海道では、今年初雪が観測されたそうです。平年よりも20日早く、観測史上2番目の早さだそうです。
コンビニエンスストアでも、おでんや中華まんなど温かい商品が店頭に並び始めましたね。そんな涼しい夜は、お鍋がおいしいですね。
当店の六兵衛黒七味など適量ふりかけると、風味が増し、また体が温まります。
北野天満宮ずいき祭
9/6は年に一度の黒の日です。
8/25(木)六兵衛祭 開催します。
お地蔵さん。
今日、夏の甲子園の決勝戦が行われ、日大三高が優勝しましたが、子どもたちは、夏休みの最後のイベントの“ 地蔵盆 ”が京都の各地で行われ、楽しんでおります。京都では親しみをこめて“お地蔵さん”とも呼ばれております。
お地蔵さんとは、町内のお地蔵さんをまつり、子どもたちのすこやかな成長を願う行事です。
また、お地蔵さんは京都で生まれ、近畿地方の行事として古くから行われてきました。また、北陸地方や新潟、信州でも行われていますが、東海や関東には、ほとんどないそうです。
昔は大勢の子どもたちがおやつを食べ、花火、金魚釣り、福引などで、にぎやかに遊んでおりましたが、最近は子どもたちよりも町内役員のお年寄りの方が多く、少し残念です。

