今日、七味六兵衛・本店の近くにある北野天満宮において梅の実の収穫が始まりました。今年は例年に比べ収穫が1週間程、遅いらしいです。
梅の名所で有名な北野天満宮の梅の実は『大福梅(おおふくうめ)』と呼ばれ、正月にお湯に入れて飲むと1年の無病息災、長寿幸福が得られると言われております。
北野天満宮の境内には約1,500本も梅の木があり、毎年、約2.5トンの実を収穫されるらしいです。

昨日、京都3大祭りの1つである祇園祭の山鉾巡行の先頭を行く、長刀鉾のお稚児さんが選ばれたそうです。
もう、来月は祇園祭の季節なんだなと、日が過ぎるのがとても早く感じました。
今年のお稚児さんとかむろを務めるのは、ご兄弟とのことです。22年ぶりの兄弟大役です。
これから7/17の祇園祭山鉾巡行までいろいろと大変そうですが、当日が楽しみですね。今年の巡行の日は日曜日ともあり、大勢の観光客でいっぱいになると思います。

今日から6月ですね。梅雨入りして1週間少したちますが、すでに憂鬱な感じです。7月下旬まで少し我慢ですね。
最近、よく目にする文字が、超クールビズです。アロハシャツやポロシャツ、ジーンズなど軽装でもOKとのことです。その超クールビズが今日から開始されましたが、今日は少し肌寒いです。
百貨店などでは、お中元の特設会場を設け、数多くの商品が並んでおります。もうそんな季節なのですね。ビールや素麺など夏の定番商品でもいいのですが、今年は、エコな商品や、ちょっとこだわった商品が人気とのことです。
当店でもお中元用商品を多数の取りそろえております。サイト左側にあるLine upの詰合せのページをぜひ、ご覧下さいませ。
https://shichimirokube.com/php/cart/ … categori=2

今日も京都は汗ばむほど天気がいいです。
最高気温が28度ぐらいありそうです。
昨日、七味六兵衛・本店の軒先に簾を垂らしました。
午後からの西日がよく入るため、建物が熱くなってしまいます。そのため、夏の期間だけ、簾をたらし、日よけをしております。また、朝には打ち水をし、涼気をとります。ちょっとした夏の風物詩です。
さて、七味六兵衛・本店にて“ 六兵衛祭 ”を5/25(水)に開催します。
5/25(水)七味六兵衛・本店のみ、“ 全商品25%引き ”にてご奉仕させていただきます。天神さんのお帰りに当店へご来店、心からお待ち申し上げます。

京都は昨日まで大雨が続いておりましたが、今日は久しぶりに晴れております。ただ黄砂がひどいですが…。

さて、京都の夏の風物詩である“鴨川の納涼床”が5月から始まっております。川床が始まると京都の人は蒸し暑い夏がこれから始まると思います。
川床開きの夜、川床にて祇園祭の長刀鉾祇園囃子保存会によるお囃子の演奏がありました。
京都の納涼床の始まりは江戸時代と言われております。京都の冬の底冷えと対照的に、夏は三方山に囲まれた京都盆地の蒸し暑さがあります。
川のせせらぎ、川からくる冷たい風を求め、多くの方が鴨川へおこしになられます。蒸し暑い京都の夏を涼しい川床で楽しい一時を過ごされては如何でしょうか。

ゴールデンウィークも終わり、京都は修学旅行の学生さんを見かけるようになりました。
さて、5/15(日)は京都三大祭の1つの『葵祭』が行われます。
京都の三大祭とは、5月の『葵祭』、7月の『祇園祭』、10月の『時代祭』のことです。
葵祭は京都最古のお祭りであり、平安時代から盛大に行われ、その光景は源氏物語にも記載されております。平安時代の優雅な貴族の姿で京都御所を出発し、500人以上の行列が下鴨神社を経て、上賀茂神社へ向かいます。
葵祭と呼ばれるようになったのは、1694年に祭が再興されてのち、当日の内裏宸殿の御簾をはじめ、牛車、勅使、供奉者の衣冠、牛馬にいたるまで、すべて葵の葉で飾るようになって、この名があるとされております。
今年は、日曜日でもあり、京都の都大路を飾る平安貴族の姿をご覧になられるお客様が多いのではないでしょうか。

いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。
七味六兵衛・本店のゴールデンウイークの営業についてご案内させて頂きます。

4/28(木)                 営業(9:00~18:00) 
4/29(金・祝日)~5/5(木・祝日)  休業
5/6(金)~               営業(9:00~18:00)

商品の発送は4/28(木)が最終発送になります。5/6(金)より発送を再開させて頂きます。なお、ご注文等の受付は随時承っております。宜しくお願い致します。

最近、京都では修学旅行生をよく見かけます。数名ずつのグループになって、観光やお土産選びを楽しまれておられます。
来週末からはゴールデンウィークですね。今年は4月29日から5月8日までの10日間という方もいらっしゃるのではないでしょうか。皆様はもう、予定決まっておりますでしょうか。
さて、七味六兵衛・本店にて“ 六兵衛祭 ”を4/25(月)に開催します。
4/25(月)七味六兵衛・本店のみ、“ 全商品25%引き ”にてご奉仕させていただきます。天神さんのお帰りに当店へご来店、心からお待ち申し上げます。

最近、暖かい日が続いておりますね。
京都の桜の名所も各地、満開をむかえ、連日、観光客でにぎわっております。
さて、4/17、七味六兵衛・本店近くの文子天満宮にて文子祭が行われます。
地元の人は『文子(あやこ)さん』と親しみをもって呼ばれており、毎年、4月の第3日曜日に還幸祭・巡行が行われます。ちょうど七味六兵衛・本店の前をお御輿などが巡行されます。
901年、菅原道真公は九州大宰府に左還させられ、その後、京の都は様々な天災に遭い、道真公の御霊と恐れられました。
942年、多治比文子に「北野右近の馬場に社殿を造り、自分を祀れ」との神託がありましたが、貧しく祀ることができず、かわりに自宅の近くにお祀りをしていました。5年後、近江の太郎丸という少年にも同じく神託があり、神託の通り、文子天満宮を創建しました。

久しぶりのブログ更新です。
約1ヶ月間、自粛しておりました。今日から再開したいと思います。

さて、京都の桜の名所も満開に近づいております。
桜の名所ではお花見される観光客でにぎわっているのではないでしょうか。
画像は、平野神社の桜です。ちょうど満開を向かえており、きれいでした。
今日からプロ野球も開幕します。がんばろう日本!