今日の正午をもってアナログ放送が終了になりますね。
皆さまはすでにデジタル放送の準備はされましたでしょうか。自宅のテレビの地デジ普及率が9割を超えている一方、カーナビの地デジ普及率は5割程度とのことです。車も地デジ化しましょう。
さて、七味六兵衛・本店にて“ 六兵衛祭 ”を7/25(月)に開催します。
7/25(月)七味六兵衛・本店のみ、“ 全商品25%引き ”にてご奉仕させていただきます。天神さんのお帰りに当店へご来店、心からお待ち申し上げます。
7/21(木)は土用の丑の日ですね。
今週末は祇園祭ですね。
七味の日
今日から節電スタートですね。関西地方も15%削減の自主節電が始まりました。
各企業や家庭では、照明の間引き点灯やエアコンの設定温度を28度に設定するなど様々な工夫をして、電力の削減を実施しております。
さて、今年も七味の日(7/3)が近づいてきました。
当店が、毎年行っております七(7月)味(3日)の日。今年は7/3が日曜日と定休日にあたりますので、翌日の7/4(月)に行います。
7/4(月)、七味六兵衛・本店のみ七味唐がらし袋入りを通常価格420円を半額の210円にて販売致します。皆様のお越しを、心からお待ち申し上げます。
7/4のみ通常価格420円が半額の210円にて販売
※七味六兵衛・本店のみの販売価格ですので、予めご了承下さい。
今日は京都も真夏日です。
梅の収穫
祇園祭のお稚児さん
今日から6月ですね。
今日から6月ですね。梅雨入りして1週間少したちますが、すでに憂鬱な感じです。7月下旬まで少し我慢ですね。
最近、よく目にする文字が、超クールビズです。アロハシャツやポロシャツ、ジーンズなど軽装でもOKとのことです。その超クールビズが今日から開始されましたが、今日は少し肌寒いです。
百貨店などでは、お中元の特設会場を設け、数多くの商品が並んでおります。もうそんな季節なのですね。ビールや素麺など夏の定番商品でもいいのですが、今年は、エコな商品や、ちょっとこだわった商品が人気とのことです。
当店でもお中元用商品を多数の取りそろえております。サイト左側にあるLine upの詰合せのページをぜひ、ご覧下さいませ。
https://shichimirokube.com/php/cart/ … categori=2