今日、早くも2015年の年賀葉書が販売開始されました。
京都では毎年、販売初日に京都中央郵便局で舞妓さんが出迎えていただけます。
また、2015年の京都版葉書は、七味六兵衛・本店近くにある北野天満宮と梅が描かれた絵柄です。1枚57円で5円が東日本大震災復興などの支援金として使われます。
メールやTwitterではなく、今年も早めに年賀状を書きたいと思います。

先日の台風が去ってから急に秋めいてきましたね。朝晩は寒いです。
皆様、季節の変わり目ですので、体調管理にはお気をつけてください。
さて、10月22日に京都三大祭の1つの時代祭が行われます。
時代祭とは、794年10月22日、桓武天皇が長岡京から平安京に都を移された日であり、明治時代から延暦時代へさかのぼるように、その時代時代の風俗・文物の変遷を再現したお祭りです。正午に山国勤王隊を先頭に、京都御所を出発し、平安神宮まで京都市内の中心部を約2000人、2kmにおよぶ大行列で巡行されます。
また、22日の夜には鞍馬の火祭りが行われます。鞍馬寺の由岐神社の例祭です。こちらのお祭も大勢の観光客がお越しになられます。

急に冷え込みましたね。そろそろ暖房の準備ですかね。
冷え込んでくると、あたたかい食べ物がおいしくなります。
お鍋に、おでんに、あたたかいうどん…。お鍋にも流行があるとのことで、定番のちゃんこ鍋やよせ鍋に加えて、もつ鍋、カレー鍋、トマト鍋、しお鍋…今年はどんなお鍋が流行るのでしょうか。
さて、七味六兵衛・本店にて六兵衛祭を10/25(土)に開催します。
10/25(土)七味六兵衛・本店のみ、全商品25%引きにてご奉仕させていただきます。天神さんのお帰りに当店へご来店、心からお待ち申し上げます。

昨日は秋分の日にふさわしく秋晴れの良い天気でしたね。
気になる台風は今日、熱帯低気圧に変わりましたが、西日本から関東地方まで今夜から大雨に注意です。
さて、10/1から10/7まで京都マルイ地下1階にて催事を行います。
人気の七味袋入りや六兵衛黒七味袋りをはじめ、秋限定のお買い得な商品も準備し、皆様のお越しをお待ちいたしております。

七味六兵衛・本店の近くで「北野天満宮ずいき祭」が京都の秋祭りの先陣を切って10/1から10/5まで行われます。
10/1に神幸祭、10/4に還幸祭が行われます。ずいき祭の名称は北野天満宮御旅所に奉安される「ずいき御輿」に由来しております。この御輿は、里芋の茎である「芋ずいき」で屋根を築き、その他の装飾物や柱なども全て野菜や湯葉、お麩などの乾物で装われ、毎年異なった趣向をこらしておられます。今年は、どのようなお飾りか楽しみです。10/4の還幸祭に七味六兵衛・本店の前を御輿などが巡行されます。

最近、特に朝晩がだいぶ涼しくなってきましたね。そろそろ秋の準備をしなければなりませんね。
秋の紅葉はもう少し先ですが、修学旅行の学生が多くみられます。昨日は京都タワーを訪れた人が2900万人に達した記念セレモニーが行われておりました。たわわちゃんも祝福してました。京都タワーはオープンして今年でちょうど50年の節目になります。
さて、七味六兵衛・本店にて六兵衛祭を9/25(木)に開催します。
9/25(木)七味六兵衛・本店のみ、全商品25%引きにてご奉仕させていただきます。天神さんのお帰りに当店へご来店、心からお待ち申し上げます。

今日はお月見の日ですね。
お月見とは旧暦の8/15に月を眺める行事のことで、今年は今日になりますが、もうお月見の日?何か早い気がするのは私だけでしょうか。この日の月は「中秋の名月」や「十五夜」などと呼ばれています。
お月見の日には、お団子やお餅、ススキ、サトイモなどをお供えし、月を眺めます。
また、月見だんごは、地域によって形や素材、供える個数などが違うようです。京都では紡錘型の白玉団子にあんこをくるんであるお団子が一般的です。
今夜、中秋の名月が楽しめるといいですね。


月見だんご

8月も残すところあと数日で終わりますね。今年の夏は天候不順で自然災害が多かったですね。来週から9月です。長い夏休みも終わり、学生の方はそろそろ2学期ですね。
さて、9(く)月6(ろ)日は、年に一度の黒の日ということで、七味六兵衛・本店のみ、六兵衛黒七味袋入り、六兵衛黒一味袋入り、六兵衛黒七味塩袋入りを通常価格より半額にて大奉仕させていただきます。皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております。


■六兵衛黒七味袋入り
 通常価格430円→黒の日限定価格215円

■六兵衛黒一味袋入り
 通常価格380円→黒の日限定価格190円

■六兵衛黒七味塩袋入り
 通常価格430円→黒の日限定価格215円

※なお、七味六兵衛・本店のみ9月6日の1日限定特別価格ですので、予めご了承下さい。

今年のお盆休みは如何でしたでしょうか。帰省に旅行に仕事にと様々な予定があったと思いますが、天候が不順でしたね。京都も大雨が続き、川の氾濫や床下上浸水など被害がありました。
今週からお仕事が方が多いのではないでしょうか。気分一新し、頑張りましょう。
さて、8/25(月)に七味六兵衛・本店にて六兵衛祭を開催します。
8/25(月)七味六兵衛・本店のみ、全商品25%引きにてご奉仕させていただきますので、天神さんのお帰りに当店へご来店、心からお待ち申し上げます。

七味六兵衛・本店から車で約10分のところにある世界遺産の二条城では、『荘厳なるあかり』と題して二の丸御殿のプロジェクションマッピングが行われております。
去年に引き続き、今年も大変人気があり、毎日大勢の観光客で賑わっております。建造物のかたちに合わせて映像と音楽で昼間と全く違った風景が見られます。