2/15は京都マラソンが行われます。ランナーは西京極総合運動公園をスタートし、世界遺産の寺院などを通り、平安神宮のゴールまで楽しみながら走られます。日曜日は交通規制が各所で実施されますので、車の移動には要注意です。天候が良くなることを祈ります。
北野天満宮の梅苑が公開されております。
十日ゑびす
皇后杯第33回全国女子駅伝が行われます。
今年もよろしくお願いします。
新年のご挨拶
12/25六兵衛祭開催します。
七味六兵衛・本店の年末・年始の営業について。
年賀葉書が販売開始されました。
10/22は時代祭があります。
先日の台風が去ってから急に秋めいてきましたね。朝晩は寒いです。
皆様、季節の変わり目ですので、体調管理にはお気をつけてください。
さて、10月22日に京都三大祭の1つの時代祭が行われます。
時代祭とは、794年10月22日、桓武天皇が長岡京から平安京に都を移された日であり、明治時代から延暦時代へさかのぼるように、その時代時代の風俗・文物の変遷を再現したお祭りです。正午に山国勤王隊を先頭に、京都御所を出発し、平安神宮まで京都市内の中心部を約2000人、2kmにおよぶ大行列で巡行されます。
また、22日の夜には鞍馬の火祭りが行われます。鞍馬寺の由岐神社の例祭です。こちらのお祭も大勢の観光客がお越しになられます。