昨日は京都マラソンで賑わっておりました京都市内ですが、今日は2/22。2が3つ並んで、にゃんにゃんにゃんと猫の日でもあるらしいです。最近、テレビなどの報道で猫などの小動物の特集が多くあり、癒されておられる方が多いのではないでしょうか。
さて、2/25(木)に七味六兵衛・本店にて六兵衛祭を開催します。
2/25(木)七味六兵衛・本店のみ、全商品25%引きにてご奉仕させていただきますので、初天神さんのお帰りに当店へご来店、心からお待ち申し上げます。
また、2/25の天神さんの日は梅花祭が行われます。今年は去年よりも開花が早かったため、見ごろも近いのではなでしょうか。

いよいよ今週末の21日京都マラソンが行われます。
今年は完走者はその場で完走証が貰えたり、給食も新メニューが加わっております。
定番の八ッ橋に加え、ミカン、あんパン、グミ、ハッピータンなどがあるそうです。
4か所の折り返し地点にはハッピーにターンできるようハッピータンのキャラクターハッピー王子が登場するそうです。明日は生憎の天候ですが、日曜日は晴れてほしいですね。
また、少し早いですが、京都の今年のゴールデンウィーク最注目の京都鉄道博物館のオープンですが、来月1日から前売り券が発売されます。ゴールデンウィーク中ともあり非常に混雑するとは思いますが行ってみたいですね。

昨日は春のような温かさでしたね。
京都市内も最高気温が21度以上の気温でした。
昨日は2/14。バレンタインデーの日ですね。百貨店やスーパーではチョコレートを購入される女性で賑わっておりました。最近は有名なパティシエが作ったチョコが非常に人気があるそうです。また、友達に渡すチョコ、自分用のチョコなどなど様々な用途に分けて販売されておりますね。
昨日、市内を運転していますと、三つ葉のタクシーで有名なタクシー会社のあんどんが通常の緑色からピンク色に変わっているタクシーを見かけました。約1300台のタクシーの内約20台程、2/13と2/14の2日間限定で走っていたそうです。また、運転手さんとの間に設置されている透明の防護版にもピンク色のハートがありました。

2/21は京都マラソンが行われます。
ランナーは西京極総合運動公園をスタートし、世界遺産の寺院などを通り、平安神宮のゴールまで楽しみながら走られます。日曜日は交通規制が各所で実施されますので、車の移動には要注意です。天候が良くなることを祈ります。
京都マラソンHP
http://www.kyoto-marathon.com/

昨日の最低気温は非常に低く、寒かったですが、予報よりも雪が降りませんでしたね。
沖縄では39年ぶりに雪を観測したそうです。週末にかけて徐々に厳しい寒さが和らいでくるそうです。そして来週の2/3は節分の日です。
全国各地の寺社で、『鬼は外!福は内!』と言い、豆まきが行われます。
豆を撒くことにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願うと言い伝えられておりますが、皆様も豆まきをされますでしょうか。
七味六兵衛・本店の近くに法輪寺(通称:だるま寺)という寺院があります。臨済宗妙心寺派の寺院で、毎年、節分の日には多くの参拝客が訪れます。寺院の中には大小さまざまなだるまが展示されております。毎日、寒い日が続いておりますが、2/4は立春。暦の上ではもうすぐ春ですね。早く暖かくなってほしいですね。

今季初めての積雪を記録した昨日の雪ですが、今朝でも日陰の場所ではまだ雪が残っておりました。近畿の各スキー場では待ちに待ったスキーオープン日となったそうです。また週末にも寒波が日本列島にくる予報ですので、要注意ですね。
さて、1/25(月)に七味六兵衛・本店にて今年初めての六兵衛祭を開催します。
1/25(月)七味六兵衛・本店のみ、全商品25%引きにてご奉仕させていただきますので、初天神さんのお帰りに当店へご来店、心からお待ち申し上げます。

昨日の日中も、ちらほらと雪が舞っておりましたが、今日は5㎝程、雪が積もっており、大変寒い朝でした。
全国的にに強い冬型の気圧配置となり、大雪や強風に警戒しないといけませんね。また、高速道路や鉄道などの交通機関にも乱れが発生しておりますので、時間には少し余裕をもっていかないといけませんね。
大変申し訳ございませんが、北海道や関東甲信地方などの一部地域におきまして、ご注文をいただきました商品のお届けに遅延が発生しております。ご了承いただきますようお願いたします。
遅延に関する詳細状況につきましては、クロネコヤマトHP(http://www.kuronekoyamato.co.jp/chien/chien_hp.html)をご覧ください。

今週末の1月17日に京都にて皇后杯第34回全国女子駅伝が開催されます。
数日前から全国のチームが京都入りし、17日に向けて最終調整されておられます。午後12時30分から西京極陸上競技場をスタートし、1区の選手は、七味六兵衛・本店近くの西大路通りを北上されます。西大路通りは長い上り坂になっているため、選手を苦しめますが、頑張って走って欲しいです。

今年、一年の商売繁盛と家内安全を願う『初ゑびす』がゑびす神社で行われております。今日は十日ゑびすと言い、特に大勢の参拝客が訪れ吉兆ざさを買い求めておられることでしょう。昨夜、福を求め、西宮ゑびす神社へ参拝に行ってきました。
日本の三大ゑびす神社は、京都ゑびす神社、大阪今宮ゑびす神社・西宮ゑびす神社の事で、『ゑべっさん』の名で広く親しまれています。昨夜参拝した西宮ゑびすでは恒例の福男も決まりましたね。今年は16歳の男性でしたね。

長いお正月休みが終わり今日からお仕事の方が多いのではないでしょうか。今年は4日が月曜日ともあり、少し早い仕事始めとなりました。
皆様はどの様な年末年始を過ごされましたでしょうか。帰省された方、旅行された方、初詣に行かれた方、久しぶりに友人に会われた方、お仕事の方・・・年末年始を有意義に過ごされたと思います。
元日、七味六兵衛・本店近くの北野天満宮へ初詣へ行ってきました。今年の干支の申の絵馬を見ながら恒例のおみくじをしてきました。暖かったため、すでに紅白の梅が咲いていました。七味六兵衛・本店も今日から通常営業開始です。今年も宜しくお願い致します。