今季初めての積雪を記録した昨日の雪ですが、今朝でも日陰の場所ではまだ雪が残っておりました。近畿の各スキー場では待ちに待ったスキーオープン日となったそうです。また週末にも寒波が日本列島にくる予報ですので、要注意ですね。
さて、1/25(月)に七味六兵衛・本店にて今年初めての六兵衛祭を開催します。
1/25(月)七味六兵衛・本店のみ、全商品25%引きにてご奉仕させていただきますので、初天神さんのお帰りに当店へご来店、心からお待ち申し上げます。

昨日の日中も、ちらほらと雪が舞っておりましたが、今日は5㎝程、雪が積もっており、大変寒い朝でした。
全国的にに強い冬型の気圧配置となり、大雪や強風に警戒しないといけませんね。また、高速道路や鉄道などの交通機関にも乱れが発生しておりますので、時間には少し余裕をもっていかないといけませんね。
大変申し訳ございませんが、北海道や関東甲信地方などの一部地域におきまして、ご注文をいただきました商品のお届けに遅延が発生しております。ご了承いただきますようお願いたします。
遅延に関する詳細状況につきましては、クロネコヤマトHP(http://www.kuronekoyamato.co.jp/chien/chien_hp.html)をご覧ください。

今週末の1月17日に京都にて皇后杯第34回全国女子駅伝が開催されます。
数日前から全国のチームが京都入りし、17日に向けて最終調整されておられます。午後12時30分から西京極陸上競技場をスタートし、1区の選手は、七味六兵衛・本店近くの西大路通りを北上されます。西大路通りは長い上り坂になっているため、選手を苦しめますが、頑張って走って欲しいです。

今年、一年の商売繁盛と家内安全を願う『初ゑびす』がゑびす神社で行われております。今日は十日ゑびすと言い、特に大勢の参拝客が訪れ吉兆ざさを買い求めておられることでしょう。昨夜、福を求め、西宮ゑびす神社へ参拝に行ってきました。
日本の三大ゑびす神社は、京都ゑびす神社、大阪今宮ゑびす神社・西宮ゑびす神社の事で、『ゑべっさん』の名で広く親しまれています。昨夜参拝した西宮ゑびすでは恒例の福男も決まりましたね。今年は16歳の男性でしたね。

長いお正月休みが終わり今日からお仕事の方が多いのではないでしょうか。今年は4日が月曜日ともあり、少し早い仕事始めとなりました。
皆様はどの様な年末年始を過ごされましたでしょうか。帰省された方、旅行された方、初詣に行かれた方、久しぶりに友人に会われた方、お仕事の方・・・年末年始を有意義に過ごされたと思います。
元日、七味六兵衛・本店近くの北野天満宮へ初詣へ行ってきました。今年の干支の申の絵馬を見ながら恒例のおみくじをしてきました。暖かったため、すでに紅白の梅が咲いていました。七味六兵衛・本店も今日から通常営業開始です。今年も宜しくお願い致します。

謹んで新年のお慶びを申し上げます
旧年中は格別の御厚情を賜り有難く御礼申し上げます
本年も倍旧のご愛顧の程お願い申し上げます

         平成二十八年 元旦
             七味六兵衛

いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。
七味六兵衛・本店の年末・年始の営業について、お知らせ致します。

12/25(金)       通常営業
12/26(土)~1/3(日) 休業
1/4(月)~       通常営業

年内のオンラインショッピングによる商品の発送は12/25(金)午後2時が最終発送になります。午後2時以降のご注文につきましては1/4(月)より発送を再開させて頂きます。なお、ご注文等の受付は随時承っておりますので、宜しくお願い申し上げます。

今日、早くも2016年の年賀葉書が販売開始されました。
京都では毎年、販売初日に京都中央郵便局で舞妓さんが出迎えていただけます。
今年は全国で約30億枚の年賀状の発行を予定されております。また、お年玉くじの1等賞品は10万円です。
メールやTwitterではなく、今年も早めに年賀状を書きたいと思います。12月15日から年賀状の受付開始です。

七味六兵衛・本店から御前通りを北へ歩くと、学問の神様、菅原道真公の北野天満宮があります。
その北野天満宮にて10月25日、紅梅殿こけら落とし市川海老蔵奉納舞が行われます。
朝5時30分から開門され、先着150名様分の整理券が配布されますので、朝早くから並んでみては如何でしょうか。
また、25日から12月6日までもみじ苑が公開されます。日没後のライトアップは11月14日から12月6日までです。京都には紅葉の名所が多く迷いますが、北野天満宮のもみじ苑も非常にきれいですので、如何でしょうか。

最近、朝晩が涼しいと言いますか、寒いですね。皆様、季節の変わり目ですので、体調管理にはお気をつけてください。
さて、10月22日に京都三大祭の1つの時代祭が行われます。
時代祭とは、794年10月22日、桓武天皇が長岡京から平安京に都を移された日であり、明治時代から延暦時代へさかのぼるように、その時代時代の風俗・文物の変遷を再現したお祭りです。正午に山国勤王隊を先頭に、京都御所を出発し、平安神宮まで京都市内の中心部を約2000人、2kmにおよぶ大行列で巡行されます。
また、22日の夜には鞍馬の火祭りが行われます。鞍馬寺の由岐神社の例祭です。こちらのお祭も大勢の観光客がお越しになられます。