いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。
七味六兵衛・本店のお盆休みについてお知らせ致します。
~8月10日(水) 通常営業(10:00~18:00)
8月11日(木)~8月16日(火) 休業
8月17日(水)~ 通常営業(10:00~18:00)
お盆休み前のオンラインストアによる商品の発送受付は8月10日午前中とさせていただきます。お盆休み後は8月17日から発送を再開させていただきます。
なお、ご注文の受付は随時承っておりますので、宜しくお願い申し上げます。
5/2と5/6を休むと最大10連休と長い連休も終わり今日から本格的にお仕事の方が多いのではないでしょうか。
さて、15日に京都三大祭の1つの葵祭が行われます。
京都の三大祭とは、5月の葵祭、7月の祇園祭、10月の時代祭のことです。
葵祭は京都最古のお祭りであり、平安時代から盛大に行われ、その光景は源氏物語にも記載されております。平安時代の優雅な貴族の姿で京都御所を出発し、500人以上の行列が下鴨神社を経て、上賀茂神社へ向かいます。
葵祭と呼ばれるようになったのは、1694年に祭が再興されてのち、当日の内裏宸殿の御簾をはじめ、牛車、勅使、供奉者の衣冠、牛馬にいたるまで、すべて葵の葉で飾るようになって、この名があるとされております。